忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 19:39 】 |
インゲンの発芽
P1030316.JPG6月24日です。
19日に直まきしたインゲンが発芽しました。
豆類は発芽が早いし、発芽率も高いようです。
連作は良くないようですが
砂地なので比較的、連作障害は出にくいですが。







豚肉とインゲンの炒め物
JAぴっぷ町

かんたん設置の棚支柱セット。
わずか数分でつる物の支柱とネットが設置できます。
PR
【2010/06/24 11:07 】 | インゲン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
キュウリの様子。
P1030276.JPG6月23日です。
キュウリは2区画で8本植えましたが
こちらは1本枯れてます。








P1030278.JPGこちらは2本枯れてます。
成長も良くないようですが、
予備の苗が6本あります。
植え直します。








ごまだれ冷やしパスタ
日本パスタ協会HP。

これからの季節、
ガーデニングでもUVカットが大切です。
【2010/06/23 11:57 】 | キュウリ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
園芸ネット。
P1030279.JPG防鳥ネットですが
ツルを誘引するのにも使っています。
100円ショップで購入しました。
ダイソーなど100均で探すとあると思います。
サイズは1m×3m。
ちょうど良いサイズに切って使えます。






P1030281.JPG防鳥ネットは丈夫で絡まりにくいので
数年は使えます。
使えなくなったネットの処分も
けっこう厄介ですから。








鳥についてのよくある誤解。
中央農業総合研究センターHP。

鳥対策の防鳥ネット。
丈夫なので園芸ネットに使うと長持ちします。
【2010/06/23 11:37 】 | 道具など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
インゲンのツル。
P1030273.JPG6月23日です。
インゲンはツルの伸びる品種です。
ツルが伸びてきましたが
雨が強いのでネット張りが出来ません。
こちらは週末にかけて
晴れ間がありそうです。
時間と晴れ間の
タイミングが合えば良いですが。





鶏肉といんげんのショートパスタバジル風味
日本パスタ協会HP。

一度使うと手放せません。
野菜の運搬だけでなく、肥料や用土も楽々移動。
【2010/06/23 10:36 】 | インゲン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
苗作りの道具

68e3241a.jpeg種蒔きの土はヤシ繊維を
固めたモノを使っています。
ダイソーで購入しています。
四角形のもありますが、
こちらの方が量が若干多く、
6個に分かれているので
使いやすいです。





1150d3b9.jpeg中身はこんな感じです。
コレが6個入っています。
乾燥しているので軽いです。








cd174aa4.jpeg使い方は、バケツに水と塊を投入。
そのまま20分くらい待つだけですが、
シャベルなどで表面を削りながら
ほぐすと5分くらいで出来ます。







aa8067ab.jpeg完成。
液体肥料で戻すと
原肥入り用土になります。








ecde684f.jpegポットは同じくダイソーで購入した
紙ポットを使っています。
以前はジフィーポットと言う
苔を圧縮したモノを使っていましたが
最近見かけません。
こちらは角形。
12本植えで1枚
7枚入りです。




6.JPG用土の入る量は少ないので
比較的早く定植するモノや
小さい苗に使っています。








7.JPGこちらもダイソーの紙ポット。
丸形です。
25個入り。
1個あたり4円です。







8.JPGこの大きさでほとんどの苗は出来ます。










9.JPGミニプランターの水受けです。










10.JPG紙ポットのトレーに使っています。
角型で2枚24本分、丸型で12個入ります。










日本園芸協会
ガーデニング情報の無料メルマガ。

これからの季節。
ガーデニング中の虫さされにも注意が必要です。

【2010/06/22 23:53 】 | 道具など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>