忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 05:20 】 |
モロヘイヤの定植後
P1030902.JPGモロヘイヤは1cm弱でまだ小さいですが
葉の数は増えてきました。
順調なようです。








P1030906.JPGモロヘイヤの間に
アブラナ科っぽい芽が出ています。
去年の秋に白菜を作っていたので
その残りだと思います。








お役立ちサイト。
旬ものレシピ-モロヘイヤ-
JAえひめ中央

あのプ~ンて言う音。
楽しいガーデニングが台無しです。


PR
【2010/07/09 18:07 】 | モロヘイヤ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ピーマンの実
P1030913.JPGもうすぐ2回目の収穫です。
今回は2個になりそうです。
もう少し数が出来ると使いやすいのですが。









お役立ちサイト。
ピーマンレシピ
JA四万十

あると楽しい防水型ラジオ。
音楽を聴きながら楽しいガーデニング。


【2010/07/09 18:04 】 | ピーマン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トマトの実
P1030909.JPGミニトマトです。
実はツヤがあって良さそうですが、
曇り続きで赤くなってきません。








P1030912.JPG普通サイズのトマトです。
実を2個くらいにした方が良さそうです。










お役立ちサイト。
家庭菜園-トマト-
JA丹波ひかみ

定番商品、庭がない人も買ったとか…
アイデア次第で何かと使えます。


【2010/07/09 17:59 】 | トマト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
チンゲンサイの発芽
P1030943.JPGチンゲンサイが発芽し始めました。
気温も湿度も高いせいか早かったです。
まだ1mmほどです。









お役立ちサイト。
青梗菜牛肉
JA遠州中央

ガーデニングに夢中で暗くなってしまった。
片づける道具が見あたらない。


【2010/07/09 17:56 】 | チンゲンサイ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
定植したゴーヤ
P1030899.JPG早く種蒔きした方です。
定植前の葉は色が薄いですが
定植後に出てきた葉は
濃い色です。







P1030900.JPGこちらは遅く種蒔きした方。
こちらの方が良い感じです。









お役立ちサイト。
ゴーヤ栽培
JA京都

本格的なエンジン式はチョット…
ナイロン刃で安全、楽々草刈り。


【2010/07/09 17:47 】 | ゴーヤ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>