忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 23:14 】 |
野菜袋改園芸ネット
P1040007.JPGきゅうりとゴーヤのネットを作ります。
野菜を入れる袋です。
食品製造の会社でもらいました。
八百屋さんなんかでも手にはいるかも。







P1040009.JPG両端の糸を切って開きます。
底の方から糸を切って行きます。









P1040012.JPG切ったら園芸用の針金などで止めます。










P1040021.JPG横に3枚。
その下に1枚半つなぎ合わせて完成。










お役立ちサイト。
無料メルマガ
日本園芸協会

設置わずか3分。
手軽にツル物栽培。


PR
【2010/07/11 13:25 】 | 道具など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
チンゲンサイ発芽2日目
P1030962.JPG7月10日です。
発芽したては真っ白でしたが
少し青みがかってきました。









お役立ちサイト。
青梗菜炒飯
JA遠州中央

炒め物の風味付けなど。
ニンニクのみじん切りは手ににおいが付くなどタイヘン。


【2010/07/11 13:20 】 | チンゲンサイ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ゴーヤの予備
P1030946.JPGゴーヤの予備の苗です。
発芽しなかったポットに
他のポットから移植しましたが
今になって発芽しました。







P1030949.JPG新しいポットに移植します。
毎度、ダイソーの用土と紙ポットです。









P1030951.JPG引っこ抜いた苗です。










P1030952.JPG抜いた場所。
少し根が見えてます。
土を足しておきます。








P1030953.JPG定植した方の調子が良いので
出番はなさそうですが、
容器栽培など考えます。









お役立ちサイト。
こんにゃくとゴーヤの酢みそ
JAなんすん

炒めてすくえる万能ツール。
ほかにもいろいろ使えて重宝します。


【2010/07/11 13:19 】 | ゴーヤ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
キュウリのツル
P1030974.JPG7月10日です。
久々の雨で
キュウリのツルが一気に伸びました。
ネットを張らなければなりません。
雨で砂まみれです。







お役立ちサイト。
きゅうりオススメ漬物3種
JAあいち

コレ1つで雰囲気が違います。
ヘルシーなサラダを美味しく楽しく。


【2010/07/11 13:15 】 | キュウリ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
インゲンの花
P1030968.JPG7月10日です。
インゲンの花が咲きました。
ツルが細いので
まともな実が出来るか分かりませんが。
ツルばかり伸びている感じです。







お役立ちサイト。
インゲンの栄養成分表
JAさが

ガーデニング中の休憩や細かい作業に。
どこでも手元にテーブルが出来ます。


【2010/07/11 13:14 】 | インゲン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>