× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
PR |
![]() |
インゲンは今年初の収穫です。 ツルありインゲンは初めての栽培でしたが 思ったより平べったい実です。 ツルなしは断面が丸でしたが。 お役立ちサイト。 いんげんとチーズののり巻き キッコーマン株式会社 【おもちサンドトースター ガス火専用】 独特の食感で食べやすく腹持ちが良いので間食の抑制効果も。 電気式モッフルメーカーと違いガス火で早く、アイデア次第で色々使えます。 ![]() |
![]() |
もったいないのでキュウリに続いて ブタメンのカップに植えます。 空きカップです。 ボールペンなど先のとがったもので 簡単に開きます。 底に入れて高さ調整します。 割り箸で用土を押し込みます。 4個入れます。 一本に茎を縛ります。 チンゲンサイも加えたいなと。 窓辺のブタメン菜園です。 お役立ちサイト。 ブタメン特設サイト 株式会社おやつカンパニー 【盆栽「黒松」の栽培セット 】 なんと!ミニ盆栽の缶詰です。 タネ・土、根腐れ防止の石が入ってこれだけですぐ始められます。 ![]() |
![]() |
ピーマンの3回目の収穫は6個でした。 数は増えてきています。 日照りが続きます。 ピーマンは根が浅いので 早めに水をまいておきました。 お役立ちサイト。 これが定番!ピーマン料理 食と地域を考えるフォーラム委員会 【ル・クルーゼ ストーンウェアー ミニ・ピーマン】 レンジ、オーブンからそのまま食卓へ。 大人気ル・クルーゼのかわいいミニシリーズ。 ![]() |
![]() |
古くなった冬囲いの竹をもらいました、 高くするので地面に竹を打ち込んで 杭にしています。 以前、竹垣を作ったとき 縛り方を勉強しましたが 忘れました。 テキトーです。 各面に横棒を2本ずつ渡して 枠を作ります。 上下が開いていますが まだ実は小さいので 取られる心配はありません。 鳥が羽ばたくスペースが無ければ良いので 上下はヒモを数本渡します。 お役立ちサイト。 歴史などの豆知識 日本ジャム工業組合 【ジャムメーカー】 電子レンジでたったの5分。 簡単にヘルシーなオリジナルジャムが作れる。 ![]() |
![]() |