忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 16:40 】 |
にんじんの種蒔き

P1040574.JPG7月25日です。
地面の軟らかい所に蒔きます。









P1040578.JPG多少の雑草はかまわず
油かすを撒きます。
以前に苦土石灰は撒いてあります。








P1040581.JPGスコップで天地返しします。
なるべく深くします。









P1040584.JPGウネを作ります
軟らかいので
今回はウネらしくなりました。








P1040589.JPG時無しです。
100均で2袋100円。



 





P1040591.JPG買ったのが数年前で
発芽するかどうか。









P1040593.JPGにんじんの種です。










P1040594.JPG指で2本の筋をつけます。





 




P1040598.JPG筋の中に蒔きます。










P1040603.JPG水かけておきました。











お役立ちサイト。
太切りにんじんの和風サラダ
キッコーマン株式会社

【レンジクック】
レンジだから失敗なし。石焼きビビンバも出来る。
茹でる・煮る・蒸す・炒める・炊く・焼くがこれひとつ。


 

PR
【2010/07/30 22:31 】 | にんじん | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
チンゲンサイの間引き。
P1040637.JPG7月25日です。
チンゲンサイを間引きました。
もう少し早めの方が良かったですが。








P1040639.JPGポット1つに1本です。
水はマメにやっていますが
高温で、発散するほうが多いようで
少し干からび気味。








お役立ちサイト。
チンゲン菜と干しえびの塩炒め
キッコーマン株式会社

【YAMAZEN 電気ケトル】
お手入れしやすいフラット底、丈夫なステンレスボディ、もちろん空焚き防止機能付き。
必要な時に必要な量だけ湯沸かしで電気代節約。送料無料。


【2010/07/30 22:31 】 | チンゲンサイ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
かぼちゃの整理。
P1040564.JPG7月25日です。
かぼちゃがあちこちに伸び始めました。
今のうちに誘引しておきます。








P1040572.JPGネットに縛りました。
ついでに雑草取りと柵の設置。
放っておけば乗り越えてしまいますが
柵を目安に乗り越えそうなモノから
誘引していきます。







お役立ちサイト。
かぼちゃのスタミナサラダ
キッコーマン株式会社

【保温調理でECO BOX】
保温調理が手軽に出来る鍋専用カバー。
コンパクトに折りたためて収納にも便利。


【2010/07/30 22:29 】 | カボチャ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
インゲンの収穫2回目
P1040552.JPG7月25日です。
2回目のインゲン収穫です。
葉っぱの陰に隠れてました。








P1040557.JPG今回は4本です。
まだ取れていない株も多くあります。
もう少し取れるようにはなりそう。









お役立ちサイト。
なすとさやいんげん、車麩の煮物
キッコーマン株式会社

【全自動スープメーカー もてなし茶屋】
食生活を簡単に変えてみませんか?
食材を入れて30分、スープ、リゾット、ソースが全自動で出来ます。


【2010/07/30 22:27 】 | インゲン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
カモミールが伸びています。
P1040487.JPG7月22日です。
カモミールは5cmほどになりました。
雨が降らないので少し元気はありませんが
着実に成長しています。








お役立ちサイト。
もっと知りたいカモミール
P&G

【健康三役さんS】
手間と時間がかかるヨーグルト、果実酒、温泉玉子が簡単に作れます 。
手作りのヘルシーフードで健康的な生活。


【2010/07/23 22:38 】 | カモミール | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>